2011年のプレイ日記となります。この年は、ブエナビスタが現役続行、残っている芝の古馬牝馬重賞をつぶしに行きます。米国ダートに、古馬はウイングアロー、ミスターバルボア、ゲッコーストーム、3歳はスマートファルコンを派遣。クロスリングとトランセ 2002年攻略情報(ウイニングポスト7 2013) お守りでの購入馬 牝馬では、シーザリオ、ラインクラフト、エアメサイアの三つ巴状態ですが、シーザリオを選ぶのがよいと思います。 ただ、シーザリオ以外の... ウイニングポスト8 2018 新人馬主モードについて 【幼駒セリ上場馬(史実馬・架空SH)】 ・虹のお守りの馬はセリに上場されない。 ・史実での外国産馬が、母馬が当該馬の誕生前に輸入され、日本産馬となるケースがある。 ダート路線はウイングアローと役者が揃っている。 おそらく最強世代なので、ここは選ばない方がいい。 2001年も同様。 このシリーズにしては、サードステージが若干弱い印象。 それでも圧倒的なので避けたほうが良い。

ウイニングポスト8の攻略・情報とプロ野球スピリッツ2014の攻略が中心のブログです。 プレイ日記も書いております。 じぜるふぁーむ ウイニングポスト7 攻略:オススメ実名馬-95年~98年- ウイングアローの血統表の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者・レースの全データがご覧いただけます。