明けない夜はない、ってマクベスの誤訳のやつを 文科省だかの大臣がドヤ顔引用して 「金は出さんから勝手に死んでね、明けない夜はナイヨ」 って言ったやつだっけ もとのセリフの意味は「王をぬっ殺さない限りは永遠に夜が続くぞ」 だったかなw
・パール王「明けない夜は長い」シーン。グレコと大量破壊兵器の話をしている途中、階段踏み外してちょっとヤバかったけど台詞ともども持ちこたえた。えらい! ・グレコとの一騎打ち。ランディの前に現れる幻の夫人。それをみて「ローズ! mixi(ミクシィ)は、日記、写真共有、ゲームや便利ツール満載のアプリなど、さまざまなサービスで友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくする、日本最大規模のソーシャル・ネットワーキングサービスです。 苦しいときに使われる「明けない夜はない」という言葉の意味とは?さらに語源・英語表現・類語・例文、使い方などを紹介します。誤訳かどうかも説明します。さらに、似た言葉である「朝の来ない夜はない」「春の来ない冬はない」なども徹底解説します。 マクベスの「明けない夜はない」のことを誤訳だの珍訳だのしてるツイート。あの一文を「夜は明けない」と解釈したら普通に英語圏で減点だから。シェークスピアの醍醐味は言葉遊び。何故氷山の一角を指さしてそれが全てと主張したいのかがわからない。

「止まない雨はない」も「明けない夜はない」も、辛いときがあっても時間が解決してくれる、という感じで使いますが、人の心はそう簡単なものではなく、いつまでたってもしとしと降り続く雨や、闇に閉ざされた場所が心のどこかにあるように思います。

fuuka02 マクベスの「明けない夜はない」のことを誤訳だの珍訳だのしてるツイート。あの一文を「夜は明けない」と解釈したら普通に英語圏で減点だから。シェークスピアの醍. 文化庁の「文化芸術に関わる全ての皆様へ」の「明けない夜はない」に対して感情爆発させる流れ…「マクベスの誤訳では」「文化庁こそがマクベス」など - Togetter. 文化芸術に関わる全ての皆様へ 同情と鼓舞はしても、具体策は何もなし -- という批判はもっともだと思います。が、この文章に出現する「明けない夜はない」に食い付いている人がいたりします。なんでそこに食い付く?曰く; シェイクスピアの原文 "the night is long that never finds the da… 文化庁の「文化芸術に関わる全ての皆様へ」の「明けない夜はない」に対して感情爆発させる流れ …「マクベスの誤訳では」「文化庁こそがマクベス」など . 03/28のツイートまとめ