【現況届の提出について(全員)】 現況届をこちらからダウンロード又は参考にして各自スカラネットパーソナルで入力手続きを行ってください。(大学への提出は不要です) *採用された新たな奨学生番号はスカラネットパーソナルで確認できます。 <手順②> 現況届(兼通学形態変更届)を入力する。 初回振込を確認したら、期間内にスカラネットパーソナル(Web)にて「現況届」を入力してください。 ・入力方法:以下を参照してください。 3.「スカラネット入力準備用紙」の記入 奨学金案内P.19 インターネットで申込みを行う前に、 入力に必要な情報をあらかじめ「給付 奨学金案内」に挟み込まれている 「スカラネット入力準備用紙」へ記入 し、内容について確認してください。 Page.4 Japan student services organization 申込みの流れ③ 4 現況届の提出について(在学予約採用者対象) 昨年度(令和元年度)中に本学の在学生であって、2019年11月~12月に令和2年4月からの日本学生支援機構の給付型奨学金を予約で申し込んだ方は、「現況届」をスカラネットパーソナルから提出していただきます。 ・「現況届」はスカラネットパーソナルより入力して提出。 ・自宅外通学者は自宅外通学であることの証明書類(アパートの賃貸借契約書のコピー、 または入寮許可書・入寮証明書のコピー)を、提出書といっしょに提出。 「スカラネット入力準備用紙」 こちらも全員提出です。 これは下書き、入力の為の準備なんです。 実際は、スカラネットという 日本奨学金機構の申込み専用ページにアクセスして申請 します。 でも、初めてなので心配だらけ。 分からないことだらけ。 スカラネット・パーソナルに登録しましょう 日本学生支援機構の奨学金を貸与(又は給付)されている方は、 全員スカラネット・パーソナルに登録することが必要です。 初回奨学金の振込が確認できましたら、以下の期間内に各自スカラネットパーソナル(Web)にて「現況届」を入力してください。 【入力期限】 2020年4月採用者:2020年4月21日(火曜日)~5月25日(月曜日) 2020年5月採用者:2020年5月15日(金曜日)~6月25日(木曜日) 詳細は以下のファイル …