アイリッシュハープを弾いてみたい方! アイリッシュハープ教室をお探しの方! 大人の音楽教室六甲道ミュージックスクールで楽しく学びませんか? アイリッシュハープはケルティックハープとも呼ばれ、おもにアイルランド、スコットランドで盛んに演奏されています。 当時は日本にプロのアイリッシュダンス指導者がいなかったため、暗中模索の中、ダンスをしていたところ、2001年バイオリニスト古澤巌の企画した「ダンシングフィドル」のダンスユニットメンバーとして抜擢され、2002年より約4年間活動した。 アイリッシュフィドルを演奏してみたいなぁ~なんて思われました?テレビで観たり街なかでライブを見たり?最近だと毎日なにがしかのテレビ番組のbgmでアイルランドの音楽は使われていますよね。その中でも目立った楽器といえばフィドルとパイプかなぁ。 本場で演奏法と指導法を学んだアイルランド公認の指導資格を持つ講師によるアイリッシュフィドル(クラシック以外のケルトなど民族的なバイオリンやビオラの音楽)のレッスンです。教室は池袋駅より徒歩5分。初心者から上級者まで対応。楽器の無料貸し出し有。 ③伊丹教室は随時受け付けております。場所/日時などお問い合わせ下さい。 ④京都教室 伏見音楽教室 京都市伏見区 ⑤東京教室 浅草教室 台東区蔵前 : 講師: 欅夏 那子 楽器:アイリッシュ・フィドル 場所:奈良(某所) あおぞら音楽サロン 自宅から通える距離にジャズバイオリン教室があるのは知っていたのですが、そこで月に1度アイリッシュフィドル教室が開かれている、ということで今日はそれに参加してきました。 いつかフィドルを弾かせたい!という父の思いもあり始めたヴァイオリンですが、クラシック音楽の素晴らしさにも目覚め、また学生時代にアイリッシュ・ミュージックの魅力にも惹きつけられました。 近くに教室がない、通うのが難しい方にお勧めです。 くぬぎフィドル教室 の ご案内 New 功刀丈弘(くぬぎタケヒロ) 氏、fiddle,violine 幼少よりバイオリンを始める。京都市立堀川高校音楽科を経て市立京都芸術大学音楽科へ進む。在学中、現代音楽集団ウェストエンド・バンドに旗揚げ時より参加。 アイリッシュ・ダンス&フィドル・スペシャルライブ@アトリエグラフィアへ出演いたしました。 2019年8月25日 アイリッシュ・ダンスワークショップを名古屋で開催いたしました。 2019年8月24日 アイリッシュフィドルはダンス音楽として発展したことからクラシックとは異なる魅力を持ち、弾いていて楽しさを感じやすい音楽だといえます。 技巧的にもとっつきやすいため、大人からヴァイオリンを始めるレイトスターターの方にも適しているといえるでしょう。 アイルランド公認のフィドル(バイオリン)の認定講師資格を持つ奏者が教えるアイリッシュ(ケルト)音楽教室のホームページです。フィドルと合わせてヴィオラやティンホイッスルのレッスンもやっています。