韓国経済、現代・起亜自動車、中国で4月の販売台数30%減. ヒュンダイは韓国でも最大手と言われている自動車メーカーです。傘下には起亜自動車があり現代自動車グループを構成しています。世界販売台数はホンダと同規模を誇る450万台でグループの販売台数を817万台とゼネラルモーターズ(gm)を抜いて4位となります。 現代自動車は欧州での販売台数の減少により全体販売台数はやや減少したが、減少率は市場平均に比べ大幅に低く、順位は3ランクアップし、市場占有率も増えた。一方、起亜自動車は前年同期(14位)に比べ大幅アップの7位だった。 1位はテスラだった。 記事要約:先日、現代・起亜自動車のsuvが好調だという記事を紹介したときに米中の主戦力市場の販売について何も書いてなく、一体どこで売れているのかが疑問だと述べた記憶がある。 韓国自動車産業協会(kama)が2月11日に発表した自動車産業統計によると、2018年の国内生産台数は前年比2.1%減、国内販売台数(輸入車を除く)は0.5%減、輸出台数は3.2%減、海外生産台数は0.4%増 … 起亜自動車の販売台数(4万1771台)まで合わせれば、トヨタをすでにリードしているが、現代車が単独でトヨタに勝ったことはなかった。 引用元: このニュースに韓国人から関心の声が寄せられていまし … 韓国の自動車産業は悪いニュースが続きます・・・。先週の記事なんですけど、 現代自動車の中国での4月の販売台数が、前年同月比で34%も減ってしまったそうです! 中国の自動車市場自体が縮小していて、それに伴う業績悪化だとか。