関連リンク 標高がわかるWeb地図(国土地理院hp) 山陽小野田市のハザードマップ(避難地図) 山陽小野田市防災情報ナビ 山口市防災ガイドブック(津波・高潮編)_P.01からP.20 表紙/防災情報 (PDF形式:5,137KB) 最大クラスの津波が発生した場合に、住民等の生命・身体に危害が生ずるおそれがある区域で、津波災害を防止するために警戒避難体制を特に整備すべき区域のことです。 ※津波警報等の伝達経路[pdfファイル/79kb] ※南海トラフの巨大地震想定についてはこちらをご確認ください。 ※津波災害警戒区域の指定や基準水位については、山口県河川課ホームページ <外部リンク> をご確認ください。 大規模盛土造成地マップ ※現時点での津波浸水想定は山口県ホームページ等をご覧ください。 土砂災害特別警戒区域を含めた土砂災害ハザードマップ 平成29年度 ※指定予定は山口県砂防課のホームページをご覧ください。 (山口県ホームページ) 山口県津波浸水想定図(瀬戸内海沿岸) 山口県津波浸水想定図(日本海沿岸) 山口県津波災害警戒区域 津波情報の伝達経路 . 詳細な「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」を確認することができます。 土木課 〒742-8714 山口県柳井市南町一丁目10番2号 ※区域の詳細は、下記の「福岡県津波災害警戒区域図」にて確認してください。 〇津波災害警戒区域とは.

津波災害警戒区域の指定について(山口県河川課HP) <外部リンク> 山口市防災ガイドブック(津波・高潮編)[電子書籍版]:外部リンク(Ybook) <外部リンク> 関連書類. また、この他に、土砂災害警戒区域や高潮浸水想定区域も併せて地図に示しています。 なお、この津波ハザードマップの津波浸水想定区域は、山口県が平成25年12月に公表した「津波浸水想定」を基にして … 山口県の大雨に関する情報です。降雨の様子や、避難情報、土砂災害情報、河川氾濫情報、気象警報など、関連する情報を確認し、危険を感じた場合にはすぐに、避難所への避難など身の安全を図る行動をとってください。 山口県では、土砂災害防止法(土砂災害警戒区域等における土砂災害等防止対策の推進に関する法律、平成12年5月8日法律第57号)に基づき、県下全域で土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域(以下「土砂災害警戒区域等」)の指定を行いました。