夏の風物詩「朝顔(アサガオ)」。水やりや観察日記だけではなく、もっと意図的にアサガオで遊んでみませんか?色水遊びや押し花、リース作りなど、子どものドキドキ・ワクワクが広がる、アサガオの4つの楽しみ方をご紹介します。自由研究にもおすすめの題材ですよ! 一年生のお子さんにとっては、初めての夏休み。「たくさん遊ぶぞ~!」と、お子さんはワクワクですよね。でも、遊びばかりに気持ちが行ってしまっていて、宿題をきちんとできるか心配です。その中でも特に困ってしまうのが「自由研究」なのです。何が困るって きれいに咲いた朝顔。せっかく育ててきれいに咲いたのですから、ちょっと一工夫して押し花にしてみませんか?簡単にできて、キッチン用品だけで特別な道具はいりません。お子さんと一緒に作れるので、夏休みに親子で一緒に押し花づくりを楽しみましょう。 アサガオの押し花|簡単できれいに仕上がりますの記事。花、野菜、果樹の育て方と栽培管理方法を初心者のかたにも分かりやすく、ご紹介しています。元気で楽しい園芸生活を目指しています。園芸命♪ 小学生の夏休みの宿題といえば工作や自由研究です。毎年頭を悩ませている親御さんも多いのではないでしょうか。そこで簡単に作れるおすすめの工作を15選で紹介します。おもちゃとして使えるものや男の子用、女の子用の自由研究も作り方も含めてしっかり紹介します。