バラ愛好家の皆さん、悔いのない手入れをスタートしましょう!! 2月、バラの 「根」 が盛んに活動しだす季節になりました。 何といっても 「春の剪定作業」 によって今年の手入れがスタートします。 2月ともなれば関東以西の地区では枝先の芽が膨らみ始め、動き出してきます。

Keisei Rose Nurseries, Inc. All Rights Reserved. さあ、バラ作りのスタートです。よい苗を正しく植えるのが成功の第一歩です。新苗は4月上旬~5月下旬、大苗は11月中旬~2月が適期です。 まず、バラを植えるにあたって、準備が必要です。 大月さんのばら講座 季節の手入れ 5月 いよいよ待ちに待った開花の季節です。蕾も日毎に膨らみ,夫々の品種の樹勢に応じ,蓄積と忍耐から開放されて,絢欄乱舞の季節と云っても過言ではないでしょう。 バラを育ててみたいけど、何からはじめていいかわからない初心者さんへ。バラをネット通販で取り寄せてから、初めての花が咲き終わりました。これからやってくる夏に向けて、何をすればいいのか?5つのプロセスでていねいに解説します。 バラの育て方のご紹介. バラを傷める害虫の場合は、健全なものを狙ってくることもあるので、常に注意が必要です。4月から5月にかけて現れる害虫の中で、小さい割に被害が大きい‘クロケシツブチョッキリ’をとりあげてみます。 5月のお手入れは、主に5つです。 (1) 病害虫対策のため、薬剤散布などをしましょう。 家庭園芸の場合、なかなか農薬をまくのは抵抗がある人もおいでだと思います。 バラ栽培を安心してお楽しみいただくため、12ヶ月計画を立てよう! はじめてのバラ栽培(バラの育て方)5月編、もうご覧いただけましたか? バラに限らず植物にとって一番やっかいな季節「梅雨」がやってきましたね。