天竜川(てんりゅうがわ、天龍川)は、長野県から愛知県、静岡県を経て太平洋へ注ぐ天竜川水系の本流で、一級河川のひとつ。 幹川流路延長は213km(日本全国9位)、流域面積は5,090km 2 (日本全 … 天竜川の流域は、広大で変化に富んだ地形、地質、気候を反映して、源流から河口に いたるまで豊かな自然環境を有している。 上流域は、3,000m級の中央アルプス、南アルプスの山麓には、ミズナラ林など … 天竜川水系の宮川と新川と水位状況を高画質・高解像度の画像で確認できます。 諏訪市のサイトへ 伊那市を流れる天竜川支流の三峰川に建設された美和ダム、暴れ川として名高い小渋川下流部に建設されたダムの様子とその下流域を監視するカメラが公開されています。 天竜川水系の水位データを一覧表示しています。 キャンプや釣りの状況確認や、台風などで大雨が降っているときの防災・避難判断など、身近な川の水深を調べるのにお役立てください。 天竜川天竜峡ライブカメラは、長野県飯田市龍江の天竜峡水位観測所(姑射橋南側40m)に設置された天竜川が見えるライブカメラです。更新は10分間隔で、独自配信による静止画のライブ映像配信です。天竜川上流河川事務所による配信。