京セラドーム大阪で行われるコンサート、ライブなどのチケットを見て「座席がどの辺なのか色々調べてもわかりにくい」「列や番号ってなに?上段や下段??」「バルコニー席ってどこ?」など、こちらでは役に立つ情報を詳しくお知らせします。 京セラドーム 座席表全体図 . バルコニー席(ビスタ席)について京セラドーム大阪の6階、7階、8階に位置するビスタルームという特別観覧室(いわゆるvipルーム)にバルコニーがついています。チケットにはバルコニー席もしくはビスタ席と記載され6階、7階、8階のいずれかと部屋番号、座席番号が書かれています。 map 会場 駐車場 座席表 【アリーナ構成・ブロック割】 exile perfect live 2001→2020 京セラドーム大阪. 座ってみるライブもまた乙。 どうもナナハチです。 京セラドーム大阪でのライブチケットを購入するときに、ときどき目にするバルコニー席(ビスタ席)という座席。 アリーナ席やスタンド席はよく見かけ … 京セラドーム大阪 座席表. aブロック:a1~a15ブロックまで; bブロック:b1~b15ブロックまで; cブロック:c1~c15ブロックまで; dブロック:d1~d15ブロックまで ビスタルームは、京セラドーム大阪 6・7・8階に位置するバルコニー席付き特別観覧室です。 ご飲食メニュー ご接待のお客様等へのおもてなしに、事前にご予約いただく「予約メニュー」と、ご来場当日にご注文いただける「当日メニュー」をご用意いたしております。 では、まずは京セラドームでライブが行なわれる時の座席表をご覧ください。 ※クリックで拡大可能 画像利用については注意事項をご覧ください。 基本的な事ですが、ステージがある普段野球が行なわれている場所にあるのがアリーナ席、その周りにある普段野� 京セラドーム大阪のキャパ(収容人数)は最大で55,000人。 座席は、大きく分けて 「アリーナ席」 と 「スタンド席」 と 「バルコニー席」 に分かれます。 バルコニー席とは、ビスタルームと呼ばれる特別観覧室です。 京セラドーム大阪. 座席の種類・キャパ.